MONTH

2019年4月

  • 2019年8月15日

面会交流審判!相手方の主張への反論

離婚調停から審判に移行した『子供との面会交流』。 審判の日も近づき、いよいよ佳境です。 このページは相手方が面会交流を減らすために主張として提出してきた『準備書面2』への反論として、私が提出した『準備書面2に関する意見書』の全文です。 ちな […]

  • 2019年8月15日

離婚裁判!親権・養育費など相手方主張に対する反論文を提出

このページは、相手方代理人弁護士が裁判所に提出した離婚訴訟の訴状。離婚自体は私も願ったり叶ったりだったのですが、その内容に対する反論を交えて私が提出した『答弁書』。さらにそれに対して相手方弁護士が提出した『準備書面1』。そしてさらにさらに、 […]

  • 2019年4月8日

離婚裁判!相手方が親権主張の準備書面1を提出

このページは、相手方代理人弁護士が裁判所に提出した『準備書面1』の全容で、『親権』と『養育費』を主張する内容です。 私への反論と、裁判移行と同時に審判に移行した『婚姻費用分担請求』の審判結果が出たため、それを盛り込んでの主張になっています。 […]

  • 2019年4月6日

審判の結果が出た!婚姻費用分担請求申立て事件!

調停から審判に移行して約3ヶ月。 ついに裁判所から審判の結果が届きました。 といっても、婚姻費用分担請求の分なので、どうでもいいとは言いませんが、正直あんまり注力はしていなかったです。 私は『面会交流』がメインというか、それ一本だったので。 […]

  • 2019年4月3日

親子交流場面観察を実施!そして調査官の調査報告書を閲覧!子供との面会交流審判にて。

離婚調停から『子供との面会交流』は審判へ移行! そして、審判の為『親子交流場面観察』を実施することになりました。 親子交流場面観察に至った経緯 裁判官、書記官、私や相手方代理人らが同席し、審判の流れの説明時に相手方の代理人弁護士から、この『 […]

  • 2019年6月26日

離婚調停から裁判へ!訴状に対する答弁書を作成。そして提出。もうドロドロです。。。

離婚調停を7回、間に調査官の監護状況の調査も入り、期間にして約10ヶ月。 調停では折り合いがつかず離婚裁判へ移行。 離婚自体は、私としても願ったり叶ったりだったんですが、調停中に子供との『面会交流』について折り合いがつかず、離婚自体が裁判に […]

  • 2019年6月26日

面会交流審判!元嫁の審問調書への反論を提出

離婚調停から審判に移行した『子供との面会交流』。 これは、元奥さんのが直接裁判官に訴えかけた審問調書への反論として私が提出した『審問調書に関する意見書』です。 ちなみに反論元の審問調書はこれです。 離婚調停から審判へ!面会交流に関する相手方 […]

  • 2019年6月26日

面会交流審判で元嫁の陳述書への反論を提出した

離婚調停から審判に移行した『子供との面会交流』 これは、元奥さんのが提出した陳述書への反論として私が提出した『面会交流審判の陳述書に関する意見書』です。 ちなみに反論元の元奥さんの陳述書はこれです。 離婚調停から審判へ!相手が衝撃の陳述書を […]