- 2020年10月8日
抗告(控訴)した面会交流の判決が出た!そして砕け散った。。。
ついに高等裁判所に抗告(控訴)した面会交流の判決が出ました。 これまでの経緯 離婚調停を7回、途中で調査官の監護状況の調査も入り、期間にして約10ヶ月。 調停では折り合いがつかず審判と裁判に別れた。 審判に移行した項目は、 ・子供との面会交 […]
ついに高等裁判所に抗告(控訴)した面会交流の判決が出ました。 これまでの経緯 離婚調停を7回、途中で調査官の監護状況の調査も入り、期間にして約10ヶ月。 調停では折り合いがつかず審判と裁判に別れた。 審判に移行した項目は、 ・子供との面会交 […]
面会交流審判の結果に対して私が抗告(控訴)したのですが、それに対して相手方が提出した答弁書。その答弁書への私の反論文です。 ややこしいですね(;・∀・)。 これまでの経緯 離婚調停を7回、間に調査官の監護状況の調査も入り、期間 […]
離婚調停から始まり、審判に移行した面会交流権。 その審判結果を不服として、私が高等裁判所に即時抗告(控訴)した抗告状に対して、相手方が提出した答弁書です。 即時抗告するに当たって 私は、我が子と会うためのこの『面会交流』が一番 […]
私が高等裁判所に即時抗告(控訴)した婚姻費用分担審判に対して、相手方が提出した答弁書です。 即時抗告するに当たって 私はこの『婚姻費用分担』に関しては、どうでもよかったというと聞こえが悪いが、正直いくらでもよかった。 私にとっ […]
家庭裁判所の離婚調停から始まり、その中で審判に移行した面会交流権。そして審判の結果も出ました。 その審判に対して抗告(控訴)状を高等裁判所に提出しました。 抗告(控訴)した理由 面会交流権審判の結果が月2回だったのは当初から着 […]
離婚調停から離婚裁判に移行。 そして、裁判も1回目・2回目と終わり、3回目の裁判で尋問裁判になりました。 このページは3回目の尋問裁判前に、親権や養育費の主張として私が提出した『準備書面』です。 本音でいうと養育費に重きをおいていなかったの […]
離婚調停から審判に移行した面会交流権。 このページは、面会交流審判で裁判官が下した審判の一部始終です。 面会交流の審判に当たって 離婚調停の際、私から面会交流権の申し立てをしました。 しかし調停では収まらず、審判に移行すること […]
離婚調停から離婚裁判に移行。 そして、裁判も1回目・2回目は、ほぼ離婚裁判の流れなどの説明で、主張書面をいつまでに提出するとか、尋問裁判の段取りや尋問事項書の書き方など。 そして3回目の裁判で尋問裁判になりました。 このページは私が提出した […]
離婚調停から離婚裁判に移行。 そして、裁判も1回目・2回目は、ほぼ離婚裁判の流れなどの説明でした。 主張書面をいつまでに提出するとか、 尋問裁判の段取りや尋問事項の書き方など。 そして3回目の裁判が尋問裁判です。 このページは相手方代理人弁 […]
離婚調停から審判に移行した『子供との面会交流』。 審判の日まであと僅かで、いよいよ佳境に入りました。 このページは調査官が実施した『親子交流場面観察』の調査報告書に対する反論として私が提出した書面の一部始終です。 反論と言っても、調査官に対 […]